田辺憲二ブログ
2017年03月
次の9件 >
3月
31
井の頭公園は3分咲
カテゴリ:
ガーディニング
三鷹市下連雀
昨日は暖かくセーターを脱いで井の頭公園に向かいましたが今の三鷹は本降りで寒いです。
今日もブールーシートを引いて場所取りをしていた人は最悪だったでしょう?
ソメイヨシノの寿命は60年前後で接木で増やしたそうですが、
日本古来の純粋な桜ではないんでしょうか?
エドヒガンとオオシマザクラの間の雑種のクローンとかで、学説は色々ありそうです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
ソメイヨシノ
三鷹市下連雀
クローン
3月
30
東京都への要望書提出
カテゴリ:
三鷹市下連雀
周辺環境
昨日、三鷹市役所において連雀通りの整備に関する東京都への要望書を
東京都北多摩南部建設事務所 所長 齋藤氏宛に提出してきました。
東京都2名 三鷹市4名 町づくり三鷹3名 連雀通り町づくり協議会3名で
厳粛な雰囲気の中で行われました。
工事第一課 中村氏によると平成29年度予算がつきましたので
狐久保交差点より下水道の工事に入るようです。バンザイ\(^o^)/
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
北南建
三鷹市
協議会
3月
27
ロンドンでテロ
カテゴリ:
ブログ
未分類
【ロンドン=森太】ロンドン中心部の英議会議事堂付近で22日午後2時50分(日本時間同11時50分)頃、男が乗用車で歩行者を次々にはねた後、議事堂の敷地内に侵入して警察官(48)を刺殺するテロ事件が起きた。 男は直後に別の警察官に射殺された。ロンドン警視庁によると、犠牲者は警察官と歩行者3人の計4人。けが人は、重体・重傷者を含めて約40人に上るという。英国では50人以上が犠牲になった2005年のロンドン同時テロに次ぐ惨事となった。
英BBCなどによると、男はテムズ川にかかるウェストミンスター橋の歩道を四輪駆動タイプの乗用車で暴走し、大勢の歩行者をはねた後、橋を渡りきったところにある議事堂の鉄柵に激突して停止した。外に出て議事堂の前庭に侵入し、制止しようとした警察官をナイフで刺した後、別の警察官に撃たれて死亡した。 The Yomiuri Shimbunより
娘が送ってきた画像の場所が数日後のテロ現場です。安心ボケした私にはショックです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
ロンドン
テロ
3月
25
本年度最後の第4ブロック会
カテゴリ:
三鷹市下連雀
ブログ
三鷹市には26の商店会がありますが商店会連合会が5ブロックに分け束ねています。
当商店会は第4ブロックに所属し商店会会長が連合会の副会長に就任してます。
昨日、本年度最後のブロック会がふく屋さんで行われ
三鷹の森通り東栄会の皆様と交流を深めてきました。
私は喫煙者ですが革新的な加熱たばこIQOSがもっと広まればいいなと思っています。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
市商連
第4ブロック
三鷹市下連雀
3月
24
端午の節句で兜を
カテゴリ:
ブログ
未分類
端午の節句に備え五月人形を買いに浅草橋に行きました。
雛人形の時は孫・娘・家内・私4人で来ましたが客引きが何人も寄ってきて離れず
困りましたが今回は夫婦のみなので皆んなあっさりしてました。
長女美羽の時のお店に決めていましたので何となく安心して浅草橋を散策しました。
五月五日は子供の日ですが、男の子の誕生と成長をお祝いする日にですが
古くは女性の神事だったそうです。娘の希望でイギリスには贈らず自宅に飾るつもりです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
端午の節句
男の子
誕生
3月
24
東京で桜開花
カテゴリ:
ガーディニング
周辺環境
数日前に日本で1番先に東京の桜開花宣言がなされたようです。
近所の桜を探しましたが蕾が多く上を向いて歩いていましたが、
上水緑地で太い幹からの小さな脇芽に花が?
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
桜
開花
玉川上水
3月
19
東京外かく環状道路工事現場
カテゴリ:
周辺環境
ブログ
お彼岸入ったので自転車でお墓参りと親戚回りをしてきました。
お墓に向かう途中に外環道の工事現場がありますが塀で囲まれてあまり見えません。
高架方式から地下方式へと道路構造が変更となったため、
シールド工法の竪穴を掘っているクレーンでしょうか?
地下40メールに直径16mのトンネルを2本通す計画ですが、
神田川源流の井の頭公園・玉川上水・仙川・野川・入間川が心配です。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
外環道
緑と水の街
三鷹
3月
17
大好きな場所 調布飛行場
カテゴリ:
周辺環境
ランチ
お彼岸を迎えるのでお墓の掃除に自転車で行きました。
まる柘植が伸び放題だったのを思い出し小型鋏とゴミ袋を持って汗だくになりながら剪定しましたが、
まめが3箇所も潰れ植木鋏の重要性を思い知らされました。
その後、サイクリング日和なのでセブンでおにぎりを調達し調布飛行場に向かいました。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
お彼岸
柘植
調布飛行場
3月
13
連じゃく朝市 20回有難う御座います。
カテゴリ:
周辺環境
三鷹市下連雀
連雀通り商店会で若い役員だけで企画した朝市が20回目を迎えました。
喜ばしいことです。8メートルの道路拡幅で半分の商店会会員が移転し
半分の商店会会員もボディブローが段々きいてきているように思います。
住みたい街1位の吉祥寺でもテレビで紹介した行列店も閉店が後をたちません。
時代の流れが予想以上に速いと思われます。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
朝市
三鷹市下連雀
次の9件 >
メッセージ
名前
メール
本文
ギャラリー
最新記事
紅葉狩り
祐翔七五三
孫の光生の七五三
ワクチン接種2回目してきました。
玉川上水をサイクリングをしてきました
春の玉川上水の両岸を歩く
自衛隊東京大規模接種センターでワクチン接種してきました
深大寺そばを堪能
桜の井の頭公園
賃貸アパートの鍵交換動画です
アーカイブ
2021年12月
2021年11月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年05月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2010年05月
2008年04月
カテゴリー
ガーディニング (16)
ウォーキング (29)
アクアリウム (4)
賃貸アパート (80)
靴修理 (5)
三鷹市下連雀 (128)
ランチ (21)
吉祥寺 (10)
スポーツ (11)
道具 (12)
周辺環境 (47)
カーサヤマダ203号 (3)
王道チームにて (70)
ブログ (50)
未分類 (2)
入居者募集中 (4)
パソコン (1)
ロンドン (4)
孫 (25)
健康 (5)
下連雀6・8丁目地区連絡会 (5)
リンク集
最寄駅吉祥寺に住みませんか?
shoes riper yamada