田辺憲二ブログ
2017年07月
7月
15
七夕飾り(ロンドン)
カテゴリ:
ブログ
ロンドン
ロンドンから送られてきた画像をスライドにしました。
日本から離れると日本の四季折々の行事が懐かしいのでしょう。
家内の実家は東京お盆の為、お墓に行ったり実家で迎え火を焚き
明日には送り火を焚いて送くる為、私一人で留守番です。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
#ロンドン
#七夕飾り
7月
12
孫の運動会(ロンドンより)
カテゴリ:
ブログ
ロンドン
孫の運動会の様子の動画が
Line
経由で送られてきました。
選手宣誓、ソーラン節の踊り目頭が熱くなります。
私と家内にとって素晴らしい滋養強壮剤になります。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
#運動会
#ロンドン
7月
11
成田山新勝寺にお参り
カテゴリ:
ブログ
ランチ
先月29日成田山新勝寺に家内と二人でお参りに行ってきました。
成田山のお参りは父に任せっきりで他界してから心残りでした。
吉祥寺から御茶ノ水で総武線に乗り換え船橋から京成線にそして京成成田駅に到着しました。
大本堂での「御火加持(おひかじ)」は、お不動さまの御霊徳をいただくもので
大切なもの(鞄や財布など)を御護摩の火にあてることでお不動さまのご 利益りやくをいただきます。
毎日の定例行事である夕方5時のロンドンからの
skype
には、間に合いませんでした。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
#成田山
#新勝寺
#御護摩
7月
10
七夕祭りデモンストレーション
カテゴリ:
三鷹市下連雀
周辺環境
昨日行われた七夕祭りは、34度前後の気温でしたが来場者は過去にないほど好評でした。
お子さん連れの若いご夫婦がこんなにも一杯居る事に驚きました。
三鷹商工まつりは7月15日(土)16日(日)10時より17時まで井の頭恩賜公園西園で。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
#空手
#鷹
#wingsprint
#商工まつり
7月
10
自主防災訓練の様子
カテゴリ:
三鷹市下連雀
周辺環境
7月8日(土)に消防車が入れない地域の家を守る消火救命訓練が下連雀みなみうら児童公園で
暑い中65名の参加者を集め行われました。
消防署員4名・自主防災1名・みんなの家3名の人達には、頭の下がる思いです。
参加者アンケートでは、可搬ポンプの重要性・寝たきりの人を車椅子での搬出は大変である事など
知識より体験がもっと重要である事を思い知らされました。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
#消火救命訓練
#みなみうら児童公園
#可搬ポンプ
7月
7
連雀通り商店会七夕まつり
カテゴリ:
周辺環境
三鷹市下連雀
三鷹市 連雀通り商店会の七夕まつりが開催中です。
お買上げに対して金券を配布し最終日に屋台村で焼きそば・焼き鳥・ビールなどととの交換できます。
都道を挟んだ向かい側の舞台で顔面紙芝居のピカさん・フォークのまつもとかなみさんなどの
パフォーマンスもあります。
初回(30年ほど前)商店街近くの日本ビクター跡地で松川青果店のトラックの荷台を舞台にして
盛り上がった事が思い出されます。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
#三鷹
#連雀通り商店会
#七夕まつり
7月
6
消防車が入れない地域の家を守る消火救命訓練
カテゴリ:
三鷹市下連雀
周辺環境
三鷹市下連雀6丁目8丁目連絡会の地域防災活動も4年目を迎え
防災セミナーミニ防災訓練も15回のべ300人の参加を得られました。
昨日の九州福岡と大分の豪雨災害、他人事では済まされない状況です。
日時
7月8日午前10時より正午
場所
下連雀南浦児童公園
内容
可搬ポンプ、消化器を使った放水消火訓練
自立脱出困難者に対する救出避難訓練
以前、勤めていた会社の同僚が大分別府市内にいます。ちょっと心配です。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
#消火訓練
#救出避難訓練
#地域防災活動
7月
6
プランター植え替えと七夕まつり
カテゴリ:
ガーディニング
三鷹市下連雀
連雀通り商店会は、道路拡幅跡地にプランターを年4回40鉢を植え替えています。
味気ない工事予定地に花を添え安らぎになればと、、、。
また、20年以上続いている七夕まつりを6月29日(木)より7月9日(日)まで開催してます。
お買い毎に金券を配布して最終日に屋台村で飲んだり食べたりステージでは顔面紙芝居などの
パフォーマンスを楽しめます。
しかし、道路拡幅で半分の商店会員が抜けたダメージは残った会員に重くのしかかっています。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
#道路拡幅
#七夕まつり
#販売促進
7月
5
パソコン内の情報を移動は大変でした。
カテゴリ:
パソコン
三鷹市下連雀
私は2台のパソコンを使っていました。(2ヶ月ぶりの投稿です。)
1代目はNECのビスタ搭載のLaVieでおもにロンドンの孫とのテレビ電話用で
リビングに置いていました。
Windows Vistaの延長サポートが、2017年4月11日に終了し、
スカイプだけだからと安心していましたが、やたら動作が不安定になり仕事用の2代目の
Lenovo G580をリビングに置いてSKYPE用にしました。
そこで、2017年5月中旬より、世界規模でさまざまな企業や組織に対するランサムウェア
(身代金要求型ウイルス)の大規模なサイバー攻撃の事を家内に長々説明し
新しいパソコンをゲットしました。(Dell Vostro3568 ssd)
しかし、孫の動画・写真・友人やお客様のメルアドなどをちゃんと整理していなかった為,
新しいパソコンに移動は大変でした。2テラのハードディスク2台 yahooとAppleのクラウド
をGoogleCloudに一本化して今に至りました。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ :
#LaVie
#Lenovo
#Vostro
メッセージ
名前
メール
本文
ギャラリー
最新記事
紅葉狩り
祐翔七五三
孫の光生の七五三
ワクチン接種2回目してきました。
玉川上水をサイクリングをしてきました
春の玉川上水の両岸を歩く
自衛隊東京大規模接種センターでワクチン接種してきました
深大寺そばを堪能
桜の井の頭公園
賃貸アパートの鍵交換動画です
アーカイブ
2021年12月
2021年11月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年05月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2010年05月
2008年04月
カテゴリー
ガーディニング (16)
ウォーキング (29)
アクアリウム (4)
賃貸アパート (80)
靴修理 (5)
三鷹市下連雀 (128)
ランチ (21)
吉祥寺 (10)
スポーツ (11)
道具 (12)
周辺環境 (47)
カーサヤマダ203号 (3)
王道チームにて (70)
ブログ (50)
未分類 (2)
入居者募集中 (4)
パソコン (1)
ロンドン (4)
孫 (25)
健康 (5)
下連雀6・8丁目地区連絡会 (5)
リンク集
最寄駅吉祥寺に住みませんか?
shoes riper yamada