ランチ
2月23
2月29
12月11
7月3
二番めの孫は新幹線が大好きでプラレールは新幹線だらけです。
上から電車を見るために三鷹電車庫跨線橋(太宰治で有名な)に行き
井の頭公園でお弁当 その後のスワンボートの切符と間違えてサイクルボート
藻がスクリューに絡み汗だく 穏やかな休日でした。
動画の編集はPowerDirectorからIMOVIEへ 今回からEnlight Videoleap ビデオリープ にしてみました。

にほんブログ村
上から電車を見るために三鷹電車庫跨線橋(太宰治で有名な)に行き
井の頭公園でお弁当 その後のスワンボートの切符と間違えてサイクルボート
藻がスクリューに絡み汗だく 穏やかな休日でした。
動画の編集はPowerDirectorからIMOVIEへ 今回からEnlight Videoleap ビデオリープ にしてみました。

にほんブログ村
4月13
三鷹一中卒業50年を記念して 同窓会が三鷹市産業プラザで開かれました。
しかし、連絡が取れない人が多過ぎて残念です。
50年経つとみんなおじさんおばさんでしたが、時間が経つとその頃のあだ名で呼び合うように
本当に楽しかったです。

にほんブログ村
しかし、連絡が取れない人が多過ぎて残念です。
50年経つとみんなおじさんおばさんでしたが、時間が経つとその頃のあだ名で呼び合うように
本当に楽しかったです。

にほんブログ村
10月3
7月11
先月29日成田山新勝寺に家内と二人でお参りに行ってきました。
成田山のお参りは父に任せっきりで他界してから心残りでした。
吉祥寺から御茶ノ水で総武線に乗り換え船橋から京成線にそして京成成田駅に到着しました。
大本堂での「御火加持(おひかじ)」は、お不動さまの御霊徳をいただくもので
大切なもの(鞄や財布など)を御護摩の火にあてることでお不動さまのご 利益りやくをいただきます。
毎日の定例行事である夕方5時のロンドンからのskypeには、間に合いませんでした。

にほんブログ村
成田山のお参りは父に任せっきりで他界してから心残りでした。
吉祥寺から御茶ノ水で総武線に乗り換え船橋から京成線にそして京成成田駅に到着しました。
大本堂での「御火加持(おひかじ)」は、お不動さまの御霊徳をいただくもので
大切なもの(鞄や財布など)を御護摩の火にあてることでお不動さまのご 利益りやくをいただきます。
毎日の定例行事である夕方5時のロンドンからのskypeには、間に合いませんでした。

にほんブログ村
3月17
お彼岸を迎えるのでお墓の掃除に自転車で行きました。
まる柘植が伸び放題だったのを思い出し小型鋏とゴミ袋を持って汗だくになりながら剪定しましたが、
まめが3箇所も潰れ植木鋏の重要性を思い知らされました。

その後、サイクリング日和なのでセブンでおにぎりを調達し調布飛行場に向かいました。

にほんブログ村
1月29

発表会の後 フェイスブックを見た長女夫婦が送別会を開いてくれました。
ありがたいものです。
仮に5年後に孫の美羽と祐翔はおばさん・おじさんと覚えているのだろうか?
じいじとばあばは、Skypeでコミニュケーションを欠かさないよう頑張る事にしよう。

にほんブログ村
アーカイブ
カテゴリー
リンク集