私は2台のパソコンを使っていました。(2ヶ月ぶりの投稿です。)
1代目はNECのビスタ搭載のLaVieでおもにロンドンの孫とのテレビ電話用で
リビングに置いていました。
Windows Vistaの延長サポートが、2017年4月11日に終了し、
スカイプだけだからと安心していましたが、やたら動作が不安定になり仕事用の2代目の
Lenovo G580をリビングに置いてSKYPE用にしました。
そこで、2017年5月中旬より、世界規模でさまざまな企業や組織に対するランサムウェア
(身代金要求型ウイルス)の大規模なサイバー攻撃の事を家内に長々説明し
新しいパソコンをゲットしました。(Dell Vostro3568 ssd)
しかし、孫の動画・写真・友人やお客様のメルアドなどをちゃんと整理していなかった為,
新しいパソコンに移動は大変でした。2テラのハードディスク2台 yahooとAppleのクラウド
をGoogleCloudに一本化して今に至りました。

にほんブログ村
1代目はNECのビスタ搭載のLaVieでおもにロンドンの孫とのテレビ電話用で
リビングに置いていました。
Windows Vistaの延長サポートが、2017年4月11日に終了し、
スカイプだけだからと安心していましたが、やたら動作が不安定になり仕事用の2代目の
Lenovo G580をリビングに置いてSKYPE用にしました。
そこで、2017年5月中旬より、世界規模でさまざまな企業や組織に対するランサムウェア
(身代金要求型ウイルス)の大規模なサイバー攻撃の事を家内に長々説明し
新しいパソコンをゲットしました。(Dell Vostro3568 ssd)
しかし、孫の動画・写真・友人やお客様のメルアドなどをちゃんと整理していなかった為,
新しいパソコンに移動は大変でした。2テラのハードディスク2台 yahooとAppleのクラウド
をGoogleCloudに一本化して今に至りました。

にほんブログ村